釣行日時:2019年10月5日17時から20時
大阪湾で一番盛り上がるタチウオ釣りのシーズンですが、今年はイマイチ爆発力がないですね~
ようやくベルトサイズの群れが接岸してきました。
今年は、なかなか数釣りまでは楽しめませんが、タチウオ釣りを始めるのに一番いい時期です。
ワインドや浮き釣り、引き釣りと新波止も多くの釣り人で賑わっています。
夕涼みがてらにタチウオ釣りいかかでしょうか。
夢フィッシング

混雑を避けるために管理人は渡船を使って沖一文字へ渡ります。
大阪市内からも近いし、広大な釣り場なのでイライラするような混雑はありません。
半夜釣りなら1500円ですし、1m超えたら無料渡船券貰えるので利用しない手はありませんね。
最近の状況
今年はなかなか難しいシーズンになっていますが、群れが入れ替わって小さいサイズのタチウオが接岸しています。
メーター越えの釣果は減っていますが、そろそろ数釣りのし易い時期に入ってくるかと思われます。
昨夜も新波止で2桁釣られている方も居られますし、宇部波止でも釣れ出すのも時間の問題でしょう。
釣果
見事に撃沈です。
向かい風の沖向きで釣りしてたら、釣りやすい内向きで地合い始まってました(爆)
でも、サイズが小さかったので無視してたんですが、沖向き笑えるくらいアタリなしw

指2本から3本半までを4匹。
釣り始めが地合いで1時間くらいだったでしょうか。
それ以降は沈黙の海でした。
西風から北風に変わって横からの強風となり、釣りにくくなったのもありますが。
集中力の欠如が著しく、早上がりしました。
敗因は、新しい試みなのはハッキリしています。
横で爆られたので。
色々試行錯誤中なのですが、流石に凹みますわ~
これに懲りもせずに、次回はもう少し違ったアプローチを試してみようと考えています(笑)
大分寒くなってきましたので、これから半夜釣りされる方は一枚羽織れる物を持参した方がいいですよ。